2017年ネットワークビジネス化粧品ランキングが発表されましたね。
ネットワークビジネスの王道製品といえば、
サプリメントに続いて、やはり化粧品。
化粧品は使えばなくなる、気に入ったものは必ずリピートする。
それぞれのネットワークビジネス会社の特長ある製品で、
その会社のファンがそれぞれ存在しますね。
私はどちらかというと、これ!っと決まれば
ずーーっと使い続けるタイプ。
以前使っていた化粧品も20年ほど変えませんでした。
でも今はあるきっかけがあって、私にぴったりの世界一を見つけたので
それを愛用しています。
2017年化粧品ランキング
1.ノエビア
2.日本アムウェイ
3.アシュラン
4.ベルセレージュ
5.ニュースキン
6.イオン化粧品
7.アイビー化粧品
8.フォーデイズ
9.ロイヤル化粧品
10.セプテムプロダクツ
11.ザ マイラ
12.TIENS JAPAN
13.シナリー
14.ピュアクリスタル
15.ペレグレイス
16.マナビス化粧品
17.ベガ
18.ジュネスグローバル
19.アイスター商事
20.オードビージャポン
21.エックスワン
22.シェラバートン
23.アトコントロール
24.スターライズジャパン
25.エヌエーシー
26.IPSコスメティクス
27.クレス薬品
28.遊気創健美倶楽部
29.AIM
30.ピュアスター
昨年との比較
昨年2016年のベスト1は
「アシュラン」
だったんですよ!?
それが3位にまで転落しちゃったとはちょっとびっくりです。
その代わり、
昨年第3位だった「ノエビア」が
なんと、日本アムウェイを抜いて
第一位!!!!
またまた意外な結果にびっくりです!
ノエビアって、あまり周りで使っている人も少ないような気がしているのですが、
日本アムウェイがマイナスになったわけでもなく、
前期比も伸ばしている上を超えていますね。
前期比4.8%とは驚異的です。
ノエビアは販売代理店によるカウンセリングという形でファンを広げています。
ネットワークビジネスというイメージがあまりなく、
お客様ももしかしたら入り込みやすいのかもしれませんね。
化粧品は自分に合った製品選びが大事
化粧品は、シリーズとしてトータルにケアする製品を持っている会社もあれば
美容液などに特化した会社もありますね。
それぞれに良さがあるので、
自分に合った製品を見つけることが大事。
そしてビジネスとして考えたときに、
これなら自身をもってお友達に言いたくなる、
という実感が持てると、
最高ですね!
ネットワークビジネスには欠かせない化粧品。
女性が(いや男性も)キレイになりたいと思う生物である限り、
化粧品にこだわる人は増え続けると
私は思いますよ。
written by katsumi nakanishi